マイネオで契約するプランのおすすめは?あなたに最適なプランの決め方を紹介

マイネオ(mineo)で新規に格安SIMを契約する際には、
契約する「プラン」を決める必要があります。

マイネオでは3つの契約プランが用意されていますが、
「どのプランを使えばよいかわからない」とお悩みでしたら、
使用する端末(スマホ)に合わせて選べばOKです。

もしドコモで使用していた端末を使いたいなら、
Dプラン(ドコモプラン)がおすすめです。

mineoに契約して使いたい端末(スマホ)がauのものでしたら、
Aプラン(auプラン)を選ぶとスムーズに利用できます。

同じように、ソフトバンクのスマホを使いたいのでしたら
Sプラン(ソフトバンクプラン)を選ぶと迷わないですね。

ただ、もし「使っている端末はSIMフリー」だったり、
「通信会社(キャリア)は気にしない」とお考えでしたら
「Dプラン」を選ぶのが無難です。

ドコモの回線は最近、
データ通信速度が遅くなりやすいという傾向があるようですが、
日本全国で比較的安定して通信できるので安心です。

mineoに契約するときに選ばなくてはならない各種のメニューや
オプションサービスの詳細は公式ページで説明していますので
こちらのマイネオ公式ページで確認してみてくださいね。
↓ ↓ ↓
マイネオ公式ページ

マイネオの通信プランの種類を選択しよう

マイネオ(mineo)を契約するときには、
契約プランを選ばなくてはなりませんが、
先ほどご説明したプランのほかに、

・通信タイプ

・通信コース

を選ぶ必要もあります。

これらについて簡単にご説明します。

通信タイプを選ぼう

マイネオを契約する際には、
「シングルタイプ」と「デュアルタイプ」から
通信タイプを選ぶ必要があります。

例えばLINEのやりとりやホームページ閲覧などの
データ通信しか行わない場合は「シングルタイプ」でOKです。

使いたい端末がタブレット端末の場合も
「シングルタイプ」での契約がよいでしょう。

 

一方、「デュアルタイプ」の場合は
データ通信に加えて音声通信もできます。

使いたい端末がスマホ(iPhone含む)の場合は
デュアルタイプを選ぶと使い勝手がよいですね。

 

ここまでで選べたパターンを並べると、
以下のようになります。

・Aタイプ  シングルタイプ
・Aタイプ デュアルタイプ
・Dタイプ  シングルタイプ
・Dタイプ デュアルタイプ
・Sタイプ  シングルタイプ
・Sタイプ デュアルタイプ

次は、どのくらいデータ通信を行うかによって、
通信コースを選んでいきます。

マイネオの通信コースの違いをチェック

通信コースには、「マイピタ」と「まいそく」の二つがあります。

マイピタコースは、
一か月間にでのくらいのデータ通信をするかを予想して契約します。

他の格安スマホサービスでもよく提供されているので
わかりやすいと思いますから、

「初めて格安スマホのサービスを利用するから
難しいことはよくわからない」

というような場合は、マイピタコースに決めてしまって、
あとは通信容量を選んでしまうのが簡単です。

通信容量のめやす

普段のスマホ利用形態を思い浮かべてみて、
動画閲覧や長時間の音楽再生などを
行わないのでしたら、
「1Gの契約」
で十分でしょう。

もしある程度頻繁に画像をやりとりしたり、
ホームページやブログの閲覧でたくさんするのでしたら
最初は「5Gの契約」にしておくのが無難です。

 

それぞれの通信容量を超えても
まったくデータ通信ができなくなるわけではなく、
128kbpsでテキスト通信程度であれば使い続けることができます。

 

そして、あとから10Gや20Gの契約に変更する場合でも
プラン(携帯会社)やタイプ(音声通信をするかしないか)が変わらなければ
通信容量を契約変更しても手数料はかかりません。

ここまでで説明した内容で、mineo(マイネオ)のプランを決めて、
どうしても追加したいようなオプションサービス等を選べば
マイネオの公式ページから契約することができますよ。

↓ ↓ ↓
マイネオ公式ページ